[obsidian] vault backup: 2025-08-29 16:37:27
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 11m9s

This commit is contained in:
2025-08-29 16:37:28 +09:00
parent 997b2419e1
commit 9d68862f75

View File

@@ -22,13 +22,10 @@ Homebrewインストールしたものを使うなら
`LLVM_SYS_170_PREFIX=$(llvm-config--prefix) cargo run`で走らせる。
ビルドには[[LLVM]]と[[ripgrep]]、[[mold]]のインストールが必要
ビルドには[[LLVM]]と[[ripgrep]]、[[JACK]]のインストールが必要
`build.rs``ld``--dynamic-list=xxx.txt`というのを渡しているのだがfutileのJITコンパイルされたシンボル、macOS標準の(XCode CLI toolsの)ldはこれを受け取らない。なのでcargo.tomlに以下追加してリンカをmoldに変更
`build.rs``ld``--dynamic-list=xxx.txt`というのを渡しているのだがfutileのJITコンパイルされたシンボル、macOS標準の(XCode CLI toolsの)ldはこれを受け取らない。
```toml
[target.aarch64-apple-darwin]
linker = "clang"
rustflags = ["-C", "link-arg=-fuse-ld=mold"]
```
そもそもELFでないとあんまり意味のないオプションらしいので、build.rsのmainを全部コメントアウトしてみたらビルドはできた。
が、最初のjackのdlopenに失敗している、、、