Files
quartz-research-note/content/NY日記-20251021.md
松浦 知也 Matsuura Tomoya 8ec11dedf6
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 6m39s
[obsidian] vault backup: 2025-10-22 22:32:06[
2025-10-22 22:32:06 -04:00

1.8 KiB
Raw Blame History

date
date
2025-10-22 22:26

#diary

今日はMoMAのライブラリの方へ。MoMAまで歩いて行って、オープンより少し早いので近所のコーヒー屋でクソ高いカフェラテを飲む。うまい。

MoMAのライブラリ、前も来た気がするんだけどなんかぜんぜん記憶にないな。こんな感じだったっけリニューアルしたりした可能性はあるかもな。

小規模だけどE.A.T.のコレクションをいくつか拝見。7年前もちょこっと見た記憶のあるE.A.T.ニュース以外のほとんどは、資料そのものではなくて資料へのインデックスという形だった。そしてそれはほとんどBardに所蔵されてるもののインデックスと一致する。大阪万博関係のは、Pavillionの本に収録されている内容だった。

とりあえず、スキャンできるものを全部スキャンした。

終わって、時間があるので昼ごはん(タコス)を道端で買って食べる。

午後はグッゲンハイムとMETを見ることにした。

グッゲンハイム、前来た時はヒルマ・アフ・クリント展(ちょうど最近日本に巡回してきたやつ)がやってて、常設の展示物とかほとんど見なかったような気がするけど、普通のコレクション絵画展示とかもあるんだな。一番最後の方にラウシェンバーグの展示が見られたのが良かった。回転する透過パネルの絵のやつ、動かせるように復活させたらいいのになあ。

METはボストン美術館からさらに現代系抜いた感じで、とにかくデカくて全然見切れなかった。体力。

その後、Madison Avenueあたりをふらふら歩きながら家まで帰る。途中h