quartz-research-note/content/越領域的イノベーション.md
Tomoya Matsuura(MacBookPro) fb67893563
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 2m5s
[obsidian] vault backup: 2024-02-26 19:35:02[
2024-02-26 19:35:02 +09:00

18 lines
1.1 KiB
Markdown
Raw Blame History

This file contains ambiguous Unicode characters

This file contains Unicode characters that might be confused with other characters. If you think that this is intentional, you can safely ignore this warning. Use the Escape button to reveal them.

---
date: "2024-02-08T15:53:17+0900"
---
#notion
Transectorial-InnovationIC技術が商業向けデジタルシンセサイザーの実現に繋がったように、他分野に影響を与えながら発展するイベーションのこと
元々Andre Piatierが考案した言葉だが、[[Paul Theberge]]は音楽産業・電子楽器産業の分析にこの概念を発展させて**Transectorial Migration**(専門知識の移転)と**Transectorial Marketing**(ある技術での宣伝方法がその応用領域にまで移転すること)
楽器という市場規模が小さい場所ゆえに、IC技術がオーディオ産業やコンピューター産業一般からトリクルダウンしてくるのを待つのが普通の考え方
だが、実際にはYAMAHAやローランドは自分たちでチップや電子機器を製造する設備を作りに行った
ヤマハはAtariにチップを売ったりしてるし、ローランドはローランドDGを作ったり
例えば、ローランドがローランドDGでCNC機械を作ったこととか