[obsidian] vault backup: 2025-07-31 14:24:30[
	
		
			
	
		
	
	
		
	
		
			All checks were successful
		
		
	
	
		
			
				
	
				Build / build (push) Successful in 6m45s
				
			
		
		
	
	
				
					
				
			
		
			All checks were successful
		
		
	
	Build / build (push) Successful in 6m45s
				
			This commit is contained in:
		@@ -4,4 +4,10 @@
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
[[抽象構文木]]というか[[具象構文木]]の実装方法の一つ。
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
構文の途中で差し込まれたコメントなどのトリビアなどを保持して、完全なソースコードに戻せるけど実行効率などをよくしたままにできるやりかたらしい
 | 
			
		||||
構文の途中で差し込まれたコメントなどのトリビアなどを保持して、完全なソースコードに戻せるけど実行効率などをよくしたままにできるやり方。
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
部分的に構文木を書き換えたりするとソースコードのロケーション情報がずれたりするので、文字幅とオフセットを別々に持たせるというやり方をしている
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
ながいけどこれがわかりやすい
 | 
			
		||||
 | 
			
		||||
[Ruby Parser開発日誌 (19) - 最高の構文木の設計 2024年版 - かねこにっき](https://yui-knk.hatenablog.com/entry/2024/08/23/113543)
 | 
			
		||||
		Reference in New Issue
	
	Block a user