quartz-research-note/content/色素増感太陽電池.md
松浦 知也 Matsuura Tomoya 32df810e2c
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 5m36s
[obsidian] vault backup: 2025-05-01 04:10:10[
2025-05-01 04:10:10 +09:00

1.4 KiB
Raw Blame History

date
date
2025-02-18 19:13

#semiconductor #dssc

比較的DIYでも作りやすい太陽電池

Shih Wei Chiehのプロジェクト

1,540,000nm of DSSC

DIY large dye sensitized solar glass | Details | Hackaday.io


スクリーンプリントと組み合わせたWS2019

WORKSHOP: SILK SCREEN PRINTING & DIY DYE-SENSITIZED SOLAR CELL


ラスベリーのお茶から色素取ったやつ

How to Make Dye-Sensitized Solar Cell or Solar Cell from Fruit Tea - Homemade Circuit Projects


TiO2作るときのバインダーは大概ポリエチレングリコールだが、手に入れるのちょっと難しい。 インドネシアの研究ではPVAでやってるのある

80


ファイバーレーザーなら一発で焼結できるかも。

(PDF) Laser Sintering of TiO2 Films for Flexible Dye-Sensitized Solar Cells


実験ログ

色素増感太陽電池実験

色素増感太陽電池実験2