#scarap


基本失敗してる

---
これがギリギリ一番まとも

[3D Printed Trumpet - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=B1j_d2mSGng)

---

[DIY Trumpet from plastic pipes - YouTube](https://www.youtube.com/shorts/QVnFndPGJZc)

---

[How to make (and play) a 3D PRINTED TRUMPET - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=AJwkTcMUyzQ)

---

[3D Printable Trumpet : 4 Steps (with Pictures) - Instructables](https://www.instructables.com/3D-Printable-Trumpet/)

[3d printed trumpet, first try by a non trumpet player - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=WkAavq1R1P0)


---

[Profi-Trompeter testet 3D-Druck Trompete - YouTube](https://www.youtube.com/watch?v=od1NC2A7WB8)


---


四角い形にして、ケースを二つに割ってCNCで削ればいけるだろう、と思ったが、、、

3Dプリントだと全体の緩やかな反りを抑えるのが難しい

が、CNCだと真ん中分割だと捨てる素材が多すぎる気がする。とりあえずPOMをJLCCNCで削ってみてもらうことにした

4.5mmの板材がうまく用意できたらそれを接着するようなやり方の方がいいのではないか・・・

結局ベースの板はCNCで削る必要あるけど、真ん中の板は2D加工もできる、、、と思ったけどネジ止め用穴あけがきついか

筒の内側の平滑を確保するのが結局大変

サンディング用のサイズ違いの四角いブロックを何個か用意して擦り合わせるのが良いのかも