[obsidian] vault backup: 2024-01-18 21:50:02[
This commit is contained in:
		
							
								
								
									
										44
									
								
								content/XikeStor SKS3200M-8GPY1XF.md
									
									
									
									
									
										Normal file
									
								
							
							
						
						
									
										44
									
								
								content/XikeStor SKS3200M-8GPY1XF.md
									
									
									
									
									
										Normal file
									
								
							| @@ -0,0 +1,44 @@ | ||||
| #server | ||||
|  | ||||
| 1万円で買える2.5Gbe x8、10Gbe(SFP) x1のL2スマートスイッチ。 | ||||
|  | ||||
| 物の公式ページはこれ | ||||
|  | ||||
| http://visit.seekswan.com:6555/xksupport/SKS3200M-8GPY1XF.htm | ||||
|  | ||||
| ファームと公式説明書はここから型番を選ぶとできる。 | ||||
|  | ||||
| http://visit.seekswan.com:6555/app/file/download.html | ||||
|  | ||||
| ファームは買った時v1.3だった。v1.9に更新しないとLACPでのリンクアグリゲーションはできないのでする。サイトから.binを落としておく | ||||
|  | ||||
| 中国語のWebマニュアルがここにあった。DeepLで頑張って訳したいならこっち(ただ、ファームのバージョンが古いっぽい) | ||||
|  | ||||
| https://zhuanlan.zhihu.com/p/649139286 | ||||
|  | ||||
| 日本語マニュアルだとこのAmazonカスタマーレビューがやたら詳しい | ||||
|  | ||||
| https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R2YAU0TN0KBE5J/ | ||||
|  | ||||
| ## 初期設定 | ||||
|  | ||||
| まず適当なPCとスイッチのどのポートでもいいので直結する。 | ||||
|  | ||||
| IPを手動設定に変える。自分のPCのIPを192.168.10.1とか、サブネットを255.255.255.0にする。 | ||||
|  | ||||
| ブラウザで192.168.10.12にアクセス。Webインターフェースが出てくる。 | ||||
|  | ||||
| まずファームの更新をする。Tools- Firmware UpgradeからFirmware Upgrade modeに入る。 | ||||
|  | ||||
| ![[img/xikestor_manage.png]] | ||||
|  | ||||
| .binをアップロードできるようになるので、さっき落としたv1.9をアップロード。更新すると設定が飛ぶので先にIP設定をしないこと。 | ||||
|  | ||||
| アップグレードが完了したらSystemからIPアドレスを設定する。 | ||||
|  | ||||
| IPの設定があるので自分のルーターのサブネットに合わせてIPを変える。うちの場合はルーターが192.168.1.1なので、192.168.1.2にした。 | ||||
|  | ||||
|  | ||||
| ## Todo | ||||
|  | ||||
| LACPの設定方法を書きたい | ||||
							
								
								
									
										
											BIN
										
									
								
								content/img/xikestor_manage.png
									
									
									
									
									
										Normal file
									
								
							
							
						
						
									
										
											BIN
										
									
								
								content/img/xikestor_manage.png
									
									
									
									
									
										Normal file
									
								
							
										
											Binary file not shown.
										
									
								
							| After Width: | Height: | Size: 193 KiB | 
| @@ -8,6 +8,8 @@ SSD(256GB)に載せ替え、メモリ16GB | ||||
|  | ||||
| 接続は有線、電源はMagsafe-USB typeC変換アダプタにしてMacbook Pro 2019のアダプタをもらってきている | ||||
|  | ||||
| 2024/01/18:2.5Gハブを買ったので、アダプタを2.5Gbe USB-LANアダプタに変えた。 | ||||
|  | ||||
|  | ||||
|  | ||||
| ### NAS | ||||
| @@ -36,6 +38,19 @@ SSD(256GB)に載せ替え、メモリ16GB | ||||
|  | ||||
|  | ||||
|  | ||||
| ### ルーター | ||||
|  | ||||
| [Synology RT2600AC](https://www.synology.com/ja-jp/products/RT2600ac) | ||||
|  | ||||
| 2018年ぐらいに購入 | ||||
|  | ||||
| 元々USB HDD繋いでNASにしようとか、DDNSが無料で使えるのもあってVPNサーバーが構成できたらいいなとか思ってたけど、VPNは結局IPv6環境だと[[Cloudflare Tunnel]]使わないと構成できなかったのであんまり意味なかった。とはいえWeb GUIとか、ローカルDNSサーバーとかそこそこ便利 | ||||
|  | ||||
| ## 2.5Gスイッチ | ||||
|  | ||||
| アリエクスプレスで買った[[XikeStor SKS3200M-8GPY1XF]]。あまりにコツが多いので別記事で。 | ||||
|  | ||||
|  | ||||
| ## 論理構成 | ||||
|  | ||||
| どちらもベアメタルにインストールされてるのは[[Proxmox]] | ||||
|   | ||||
		Reference in New Issue
	
	Block a user