[obsidian] vault backup: 2023-08-11 00:55:31[
This commit is contained in:
		
							
								
								
									
										30
									
								
								content/Mastodon.md
									
									
									
									
									
										Normal file
									
								
							
							
						
						
									
										30
									
								
								content/Mastodon.md
									
									
									
									
									
										Normal file
									
								
							@@ -0,0 +1,30 @@
 | 
				
			|||||||
 | 
					---
 | 
				
			||||||
 | 
					title: Mastodon
 | 
				
			||||||
 | 
					tags:
 | 
				
			||||||
 | 
					- software
 | 
				
			||||||
 | 
					- server
 | 
				
			||||||
 | 
					- self-hosted
 | 
				
			||||||
 | 
					---
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					分散型SNS。
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					個人インスタンス https://social.matsuuratomoya.com を運用している。
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					### 運用のメモ
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					大体メディアキャッシュが50GBくらいある。
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					毎日一回実行
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					```bash
 | 
				
			||||||
 | 
					#!/bin/bash
 | 
				
			||||||
 | 
					cd /home/tomoya/mastodon
 | 
				
			||||||
 | 
					/usr/bin/docker-compose run --rm web bin/tootctl media remove --days 7 --concurrency 2
 | 
				
			||||||
 | 
					/usr/bin/docker-compose run --rm web bin/tootctl media remove --remove-headers --days 7 --concurrency 2;
 | 
				
			||||||
 | 
					/usr/bin/docker-compose run --rm web bin/tootctl preview_cards remove --days 4;
 | 
				
			||||||
 | 
					/usr/bin/docker-compose run --rm web bin/tootctl statuses remove --days 4;
 | 
				
			||||||
 | 
					/usr/bin/docker-compose run --rm web bin/tootctl media remove-orphans;
 | 
				
			||||||
 | 
					```
 | 
				
			||||||
@@ -47,7 +47,10 @@ SSD(256GB)に載せ替え、メモリ16GB
 | 
				
			|||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
NASはSSD上にボリューム作って[[TrueNAS]] Coreを立ち上げ、NFSサーバーとして仮想マシン用のボリュームを提供している
 | 
					NASはSSD上にボリューム作って[[TrueNAS]] Coreを立ち上げ、NFSサーバーとして仮想マシン用のボリュームを提供している
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
[[TrueNAS]]は普通にScaleの方でよかったと思う、よくわかってなかったので・・・GUIでアップグレードできるのでそのうち上げる
 | 
					[[TrueNAS]]は普通にScaleの方でよかったと思う、よくわかってなかったので・・・GUIでアップグレードできるのでそのうち上げる。
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					あと、TrueNASをVMとして展開するデメリットとして、S.M.A.R.Tとか温度のモニタリングができない、ネットワークのインターフェースが仮想デバイスなので10GbEとして表示される、とかがある。
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
### 仮想マシン(というかLXC)
 | 
					### 仮想マシン(というかLXC)
 | 
				
			||||||
 | 
					
 | 
				
			||||||
 
 | 
				
			|||||||
		Reference in New Issue
	
	Block a user