diff --git a/content/mimiumのレコード型.md b/content/mimiumのレコード型.md index edc2a6d2..201ed2a9 100644 --- a/content/mimiumのレコード型.md +++ b/content/mimiumのレコード型.md @@ -147,7 +147,7 @@ myugen({ default_v <- freq = 200.0 }) --- -## 部分型と型クラス +## 部分型と[[型クラス]] [[構造的部分型]]を採用するつもり。 diff --git a/content/型クラス.md b/content/型クラス.md new file mode 100644 index 00000000..df84b143 --- /dev/null +++ b/content/型クラス.md @@ -0,0 +1,12 @@ +#programming-language + +[[Rust]]におけるTraitとかに近いもの + +あるメソッド群を持つジェネリックな型の分類 + +パラメトリックなジェネリクスに対して、対象が広すぎるものを、アドホック多相的に制限する + +["Hackett: a metaprogrammable Haskell" by Alexis King - YouTube](https://youtu.be/5QQdI3P7MdY) + +この動画の説明わかりやすかった(12:10~) +