[obsidian] vault backup: 2025-10-28 11:56:03[
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 11m45s

This commit is contained in:
2025-10-28 11:56:03 -04:00
parent a971c3715d
commit c7104ed836
7 changed files with 50 additions and 1 deletions

File diff suppressed because one or more lines are too long

View File

@@ -0,0 +1,2 @@
"smart_sources:FVS.md": null,

File diff suppressed because one or more lines are too long

File diff suppressed because one or more lines are too long

View File

@@ -0,0 +1,15 @@
---
date: 2025-10-28 11:08
---
#proposal
## ソーラーパネル・カフェ
光を電気に変換する太陽電池の制作を体験できるカフェです。
参加者は太陽電池制作プロセスの一部を体験する(=労働を提供する)と、電池制作の染色過程でも実際に使用するお茶やコーヒーを受け取れます。
視察先のNYで、1960年代からのアーティストとエンジニアの協働の歴史を調べてきました。
そこでは、専門性の分化と、異なる専門性の獲得という真逆の過程が同時に発生してきました。

View File

@@ -17,3 +17,4 @@ date: 2025-10-14 22:21
- [[NY日記-20251024]] - [[NY日記-20251024]]
- [[NY日記-20251025]] - [[NY日記-20251025]]
- [[NY日記-20251026]] - [[NY日記-20251026]]
- [[NY日記-20251027]]

View File

@@ -0,0 +1,16 @@
---
date: 2025-10-28 11:00
---
#diary
少しNew Incで画像整理作業の続き。WSAのコーヒー、普通にたっかいけど、オーツミルクを勝手に入れてくれて、それが案外上手いことがわかった。
作業後、メキシカンなボウルを食べる。
フェリーに乗ってPioneerworksに行く。行ってみたけど今日普通に休みやんけ。イベントあるからなんかあるのかとばかり思っていた。ということは、月曜なので他の美術館も大体休みということ。トイレ探しに手間取って公園に行ったりして、フェリーもこなさそうなので地下鉄でロウワーイーストへ。
この間行って美味しかった787コーヒーで作業。
夜、栗田さん森さんたちと帰国後のWSの内容についてZoomで相談。色々悩んだ結果、時間の枠を決めたワークショップじゃなくて、お客さんが作業の一部を手伝うと