[obsidian] vault backup: 2025-10-30 17:49:02
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 7m10s
All checks were successful
Build / build (push) Successful in 7m10s
This commit is contained in:
@@ -33,7 +33,8 @@ https://quartz.jzhao.xyz/migrating-from-Quartz-3
|
||||
- →マージされた。
|
||||
- フロントマッターにtitle要素を指定する必要はない。よってフロントマッター基本不要になった
|
||||
- ~~手元でサーバー立ててプレビューするのがちょっと辛い(hugo-obsidianコマンドが手元で使える必要があるので、Goをインストールか[[Docker]]イメージを利用する感じになる)~~
|
||||
-v4で解決
|
||||
- v4で解決
|
||||
- Quartzをライブラリとして読み込むのではなく、フォークして使うしか方法がない。そのため、新規更新を取り込むためには毎回マージする必要がある、また、プラグインを作るときにインターフェースを無理やりコードをコピーするしか手段がない、など微妙に痒いところに手が届かない。([[Quartzのテロメア(Line Authoring)プラグイン]]の時に発生)
|
||||
|
||||
### v4以降の難点
|
||||
|
||||
@@ -45,7 +46,8 @@ https://quartz.jzhao.xyz/migrating-from-Quartz-3
|
||||
- [アクション作った](https://github.com/tomoyanonymous/quartz-research-note/commit/5f58eaba035038faafcdbbf3c51de410c021c579)
|
||||
- ビルドも早いし快調。
|
||||
- 作成されてないWikilinkのリンクが有効なリンクとして表示されてる。グラフには反映されてないところ見るとレンダリング側でのミスなのかな
|
||||
- サイト外に飛ぶリンクにはObsidianみたく矢印マークつけてほしい。
|
||||
- ~~サイト外に飛ぶリンクにはObsidianみたく矢印マークつけてほしい。~~
|
||||
- 反映されたっぽい。
|
||||
- Graphにタグが反映されない。これはインラインでタグ使うようにしてフロントマッターから消去したらできるのか?
|
||||
- そんなこともないみたい
|
||||
- タグをインラインで先頭に書いておくスタイルだと、タグ一覧の下にまた手動で書いたタグ一覧が並んでちょっと座りが悪い
|
||||
@@ -56,4 +58,6 @@ beforeBody: [Component.ArticleTitle(), Component.ContentMeta(),/*Component.TagLi
|
||||
```
|
||||
|
||||
- v4.5でOGPイメージの自動生成機能がついた。
|
||||
- 今はデフォルトでオンになっているが、[[Satori]]というJSでHTMLをSVGに変換しWebPまで変換してくれるモジュールを使うみたい。これがまだキャッシングの仕組みなどないみたいで結構重い。
|
||||
- 今はデフォルトでオンになっているが、[[Satori]]というJSでHTMLをSVGに変換しWebPまで変換してくれるモジュールを使うみたい。これがまだキャッシングの仕組みなどないみたいで結構重い。
|
||||
- なんか並列化が足りてなさそうだったのでコードいじったら早くなった。
|
||||
- [perf: made ogimage generation concurrent by tomoyanonymous · Pull Request #2181 · jackyzha0/quartz · GitHub](https://github.com/jackyzha0/quartz/pull/2181)
|
||||
Reference in New Issue
Block a user