quartz-research-note/content/未来のゾンビ・メディアを先取りする.md

25 lines
1.5 KiB
Markdown
Raw Permalink Normal View History

---
date: 2024-12-23 11:42
---
#writings
[[DuskOS]]について
個人主義ではない形のプレッパー
まだ存在していない[[ゾンビ・メディア]](だが、確実に来売るものとして作る)
ゾンビ・メディアは[[Jussi Parikka]]と[[Garnet Hertz]]が提示した考え方。サーキットベンディングなど、既に不要とされた物を改造して新たな生を吹き込む実践を、[[メディア考古学]]的実践の一つと位置づけた。
ところで、ゾンビメディアはハイプ・サイクルと計画的廃用化(Consumer S Curve)のカーブを重ね合わせて説明されている。しかしゾンビメディア的な取り組みを称誉し続けることは逆説的にこうした消費サイクルの存在を前提とし続けるのではないか。
[[HundredRabbits]]は日本の防災の考え方から影響を受けている
[100R — computing and sustainability](https://100r.co/site/computing_and_sustainability.html)
> In Japan, they have mascots for everything, they even have a preparedness rhino named Bosai(Bosai is a Japanese term referring to countermeasures against natural disasters at all stages, from prevention and mitigation to post-disaster management and reconstruction).
> I think about Bosai all the time. Because Japan experiences a lot of natural disasters, it is common for people to keep a _ditch bag_ containing essentials like water, food, a toilet paper roll, and medical supplies next to the door. This is a sort of resilience that is really interesting.